未分類

中学生の暇つぶしのおすすめの過ごし方!

今日もやることないなぁ〜と悩んでいる中学生は多いのではないでしょうか?

部活をやっていなかったり、長期休みの場合だと特に暇な人は多いはず!

そこで今回は暇な中学生におすすめの過ごし方をご紹介していきます。

暇人
暇人
暇な人はこれをやると楽しく暇を潰せるよ!

スマホゲームアプリ

今のほとんどの中学生はスマホを持っているのではないでしょうか?

暇人
暇人
もしも持っていなかったらテレビゲームでもOK!

スマホゲームアプリは一人でも遊べますし、オンラインを使って大人数でも遊ぶことができます。

暇人
暇人
家で一人でゲームをしている人でも大人数で遊べちゃうのがすごいよね!

スマホゲームアプリで遊んだことがある人ももう一度RPGをやると暇つぶしが楽しい時間になることに気づくでしょう!

というのも、スマホゲームアプリで遊ぶほとんどの人はパズルゲームや手軽で簡単に遊べるゲームといったように・・・1ゲームが短いものばかりです。

RPGのゲームはゲーム自体に終わりがなく、自分のキャラクターを育てたり、世界の人たちと対決したり・・・やりこみ要素が多いです!

暇人
暇人
自分の気分で遊び方を変えることができるのもRPGのポイント!

だから、暇つぶしには最適なんです!

[card id=”357″]

チャリ旅

僕も中学生の頃によくやったのがチャリ旅です。

自分の行ったことのある限界を超えるくらい自転車で友達と旅をします!

ほとんどの人が自転車で長くても1時間とか2時間くらいだと思うんですが・・・チャリ旅は7時間漕ぎ続けました。

隣の県の山奥まで行ったんですが・・・めちゃくちゃいい思い出です。

暇人
暇人
全部で150キロくらい走ったんだけど今思うとめっちゃ楽しかった!

冒険心をくすぐられる旅っていうのは最高に楽しいので、友達と行ったこともない場所や観光地などに自転車に行ってみるのも暇つぶしになるのでおすすめですよ!

部活の練習をする

これも中学生ならではの暇つぶしではないでしょうか?

部活でもしもサッカーをやっているならリフティングやドリブルの練習を家でしたり、野球なら素振りをしたり・・・部活でいい結果を出したり、スタメンを守れるように練習しましょう!

暇人
暇人
まぁ部活な人限定だけどね!

将来的に中学生の部活っていうのは、自分の中で大切になりますし受験でもとっても役に立ちます。

勉強と部活は関係ないように思えますが、いい成績を取れる人は何かを本気で頑張った人です。

もしも部活が楽しかったり、本気になれるものなら今のうちから本気で取り組んだ方がいいですよ!

暇人
暇人
これは経験談だから・・・中学の時に頑張ってよかったって思っている!

勉強をする

中学生の時から勉強のくせをつけておくことが今後の役にたつことは間違いありません!

高校受験や大学受験と続いていくので・・・勉強は切っても切れない関係性にあります。

暇人
暇人
勉強なんてつまらないけど、つまらないことを我慢してしっかりできる人はやっぱりモテるしなんでもうまくいくよ!

もしも勉強が嫌いで1日超短く勉強をしたい人やゲームと並行してやりたい人はこちらのアプリがおすすめ!

アオイゼミ 中学高校の勉強アプリ

アオイゼミ 中学高校の勉強アプリ

無料posted withアプリーチ

公園で語る

もしも地元の友達や部活の友達と仲がいいなら暇な時間を使って、遊んだり語ったりすることがおすすめです。

小学校、中学校の地元の友達って一生物ですから!

今話している会話は・・・5年経っても10年経っても忘れることがありません。

「あの時あんな話したよね!」、「あれから何も変わらないね!」という会話ができるのって友達とたくさん話したり、遊んでいるから自分の中でいい思い出となるんですよ!

暇人
暇人
まぁ中学生の時ってその感覚が分からないからどうしてもゲームしかやらなかったり、YouTubeを一人で見たりするかもしれないけど・・・今は遊べるだけ遊んどいた方がいいよ!

不思議と中学で習った因数分解や不定詞とか・・・勉強の内容よりも全然友達と話した会話の方が覚えていますからね。

暇人
暇人
まぁ何言ってんだコイツと思われるかもしれないけどね!笑

漫画アプリ

中学生時代はよく漫画を読んでいました・・・21歳となった今でも鮮明にストーリーやキャラクターって覚えているものなんですよね!

そこでおすすめなのは暇な時間を使って漫画アプリを読むことです。

今では無料で読めてしまう漫画アプリは大量にあります!

暇人
暇人
しかも出版社の公式アプリなので安心・安全に読むことができるよ!

1日に読める量は決まっているので、学校終わりの楽しみにしたり、家で暇をつぶすときの小さな楽しみとして漫画アプリを入れておくのがおすすめです。

[card id=”450″]

ネットサーフィン

ネットってめちゃくちゃ楽しくないですか?笑

今もネットサーフィンをしていて、この記事を見ている人も多いと思います。

暇人
暇人
ネットサーフィンはサーフィンのように色々な記事を読むことだよ!

自分にタメになる情報から悩んでいることまで・・・ほぼ全ての情報がネットに載っていますからね!

そんなネットを使って一日中暇つぶしをするのも一つの暇つぶしとしてはおすすめですが・・・一日終わってから気づくことが多いですが、今日一日何もしてないな・・・と罪悪感にぶち当たることもあるので注意!

YouTube

YouTube

YouTube

無料posted withアプリーチ

もはやYouTubeは世界にある暇つぶしツールの中でトップクラスに人気が高くて・・・もちろん僕も暇なときはYouTubeを見ています!

好きなユーチューバーを見たり、自分の好きなユーチューバーを新しく探したり、面白い動画を見たりとなんでも暇な時間を使っていくらでも楽しむことができます。

暇人
暇人
YouTubeって1分間で約400時間もの動画がアップされているんだよ!

もしも世界中にあるYouTubeの動画を全て見ようとしても・・・不可能ですが、それだけたくさんの動画があるので暇な時はあなたを楽しませてくれる最強の武器になることは間違いないでしょう!

Instagram

Instagram

Instagram

無料posted withアプリーチ

中学生、高校生ではもはや生活の一部になりつつある・・・最強の暇つぶし&共感を得ることができるSNSです。

インスタ映えという言葉があるように色々な人にいいややコメントをしてくれるのは、とっても嬉しいですよね!

暇な時は外に写真を撮りに行ったり、友達と遊んで写真を撮ったりするのも暇つぶしにはいいんではないでしょうか?

[card id=”652″]

祭りをめぐる

地元の祭りやイベントに参加するのも暇つぶしにはおすすめです!

中学だと地元の人と祭りで会うことが多いので、そこで気になる人や好きな人と会うことができるかもしれません。

暇人
暇人
ぜひ会ったら、連絡先交換したり色々話したりするといいよ!

家にいてモヤモヤするなら外に出て色々な人と出会うのも自分への刺激になりますし、人生を変えるかもしれませんからね!

まとめ

今回は中学生の暇つぶしにおすすめの過ごし方をご紹介しました!

暇人
暇人
ぜひ今暇な人は自分の好きなことをやってみてください!

楽しむのもよし、学ぶのもよし・・・自分の時間なので自分の好きなように過ごしてみてくださいね。

では、また・・・

ABOUT ME
暇人
暇人
暇な時間を最高の時間に変えるためのサイト”暇つぶし探し.com”を運営している暇人です!自分の経験や知識を活用して多くの人にあなたにあった暇つぶしの方法を提供しています。
関連記事はこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA