暇な時間は一緒に話して時間を潰すことが多いですが・・・話すことがなかったり、テーマが乱れているだけで楽しいトークをすることができません。
トークをするときにおすすめのテーマをご紹介していきます。
1.時事ネタ
時事ネタは・・・ぶっちゃけ最強かもしれません。
Yahoo!ニュースやTwitterを活用することで簡単にニュースを見ることができるので・・・それを元にして2人で話してみましょう。
正しいのか、間違っているのか討論するのもいいですし共感を求めるように「あれやばいよね・・・」と話すだけでも、結構話は広がります。
2人で話を膨らませるコツとしては、”もしも”と”なんで?”を会話に入れることで2人だけの空想の世界を作ることができるので現実で起こっている時事ネタやニュースから自分たちだけの楽しみ方をしてみましょう!
2.恋愛ネタ
女性に特におすすめなのが恋愛ネタです。
恋愛の話をしておけば、盛り上がること間違いなしですが・・・やってはいけないこととして、1人だけが話し続けて相手の話を全く聞かない状態です。
この状態を作ってしまうと、相手も聞いているだけでになりますし、そこまで相手は自分の恋愛に興味がないので・・・注意してください。
3.学校・会社ネタ
学校や会社でどんな出来事があるのかをそれぞれ話すトークテーマになります。
それぞれ今どんな場所でどんなことをしているのかお互いのことを深く知ることができるのでおすすめです。
今はどんな勉強をしているのか?どんな仕事をしているのか?話そうと思ったら、お互いかなりたくさん話すことができるんではないでしょうか?
4.芸能人ネタ
芸能人の話も盛り上がります。
特に熱愛や結婚、浮気に関する芸能人ネタをするだけで相手がどんな人かで盛り上がったり、芸能人ネタでいじっている他の有名人の話をしたり・・・と色々な活用方法があります。
5.共通の趣味
まだ知り合って間もない人やお互いに絆を深めたいときは共通する趣味を探したりするのもおすすめです。
例えばですが、お互い野球好きだったら今度バッティングセンターにいく約束をしたり、アニメ好きならお互いに自分の好きなアニメを熱弁したりおすすめを紹介し合ったりすることができます。
今までの経験上、お互いに何も共通する趣味がないことありません!何かしら2人の共通する趣味を見つけることはできますよ。
6.夢
お互いの夢を語り合って自分に何が足りないのかをアドバイスし合うのもおすすめです。
アドバイスっていうのは、お互いの絆が深まった状態であったり、少しでも知っていないとできないものなのでお互いの長所と短所を知っている仲の良い状態です。
夢を語り合うときはあんまりふざけたりせず、真剣に話せば話すほど盛り上がりますしモチベーションが上がります。
7.2人の出会い
2人の出会いをもう一度振り返ってみるのも懐かしくて良いですよ。
当時に振り返った感じでお互いの第一印象を思い出したり、なんで仲良くなったのかを探したりすると新たなお互いを発見することができますよ。
8.愚痴を言い合う
今持っている愚痴を不満を相手に聞いてもらうのもおすすめです。
その時はしっかり相手の愚痴も聞いてあげましょうね。
愚痴を言い合うときはしっかりと時間制限を決めて言えるだけ言うと・・・ストレス発散にもなりますし、愚痴を聞いてくれるので悩みも軽減されます。
おすすめなのは5分ずつ時間を計って愚痴を言いまくることです!
9.なにをするか会議
逆に今から何をするのか決める会議を開くのもトークテーマになります。
暇な人はこのサイトから色々な暇つぶしの候補を出して、これから何をするのか決めるのがおすすめです。
10.自慢トーク
今までの人生の中で特にこれが自分でも自慢のできる出来事だっていうのを話し合います。
一見自慢話はいいことじゃないと感じる人もいるかもしれませんが、お互いで”自慢話”というトークテーマで認識しているのであれば全然問題ありません。
そして、最後にどちらの自慢話が凄かったのかを決めて終了です。
真剣に採点したり、決め合うとバカバカしくなってきて更に盛り上がります。
