3人

3人での暇つぶしのおすすめ:インドアでもアウトドアでもこれでOK

3人で暇つぶしをするときって一番困る人数と思う人も多いのではないでしょうか?

暇人
暇人
多分3人で遊ぶ時が一番遊びに困るよね・・・

実は、3人って奇数で遊ぶ時の相性が非常に悪いです!

基本なにかで遊ぶときは偶数での遊びが多いので・・・遊ぶ時は1人が暇になったり仲間はずれになってはいけません。

なので、全員で楽しく盛り上がれる遊びをご紹介します。

3人プレイで遊べる盛り上がる暇つぶし

まずは手軽に手に入るアイテムでできるアイテムをご紹介していきます!

トランプ

家で3人で遊ぶ時困ったら・・・トランプさえあればなんとかなるでしょう!

トランプ1つだけで色々なゲームをすることができます。

暇人
暇人
しかも、トランプ系は全員で順番にやっていくからやることがない時間もみんな一緒だから安心だね!

それでは、トランプでできる簡単な遊びをご紹介していきます。

神経衰弱

もはやルールの説明不要なほど、定番になりつつ遊びです!

ちょっとしたスペースされあればできる遊びですし他の2人がトランプをめくっている時も集中しないといけないので、

全員で盛り上がることができます。

遊び方

1.トランプを全て裏返しにして、シャッフルをして並べていきます。
2.じゃんけんで順番を決めてカードを2枚ずつめくっていきます。
3.同じ数字のカードだった場合は、自分のものになります。
4.トランプが全てなくなったら一番多くカードを持っていた人が勝ちです。

同じ数字のペアのトランプを引いた人はもう一度2枚トランプをめくることができます。

ババ抜き

最小で2人からできるババ抜きですが、結局勝率が50%になってしまうので3人から遊ぶのが最適!

3人だと5分もたたないで終わるので罰ゲームを決めてやったりちょっとした暇つぶしとしておすすめです。

暇人
暇人
罰ゲームの内容にもよるけど、かなり盛り上がる!
遊び方

1.トランプからジョーカーを1枚抜いて53枚の状態でシャッフルをします。
2.3人にトランプを順番に配っていきます。
3.同じ数字のカードがある場合は手札から真ん中におきます。
4.じゃんけんで順番を決めて時計回りにカードを一枚引いて数字が同じペアがあったときは同じようにカードを真ん中に置いていきます。
5.最後までカードを持っていた人が負けになります。

ジョーカーを1枚抜いておかないと同じタイミングで上がってしまいます。

7並べ

ダイヤの7を中心にどんどん隣り合うカードを置いていき、手札がなくなった人が勝ちとなるシンプルなゲーム!

遊び方

1.トランプからジョーカーを抜いて、山札を3人に山分けしていきます。
2.その中からダイヤの7を持っている人が真ん中に出していきます。
3.そのままダイヤの7を出したプレイヤーから時計回りに始めます。
4.ダイヤの7を中心に縦に同じ数字の違う柄、横に隣り合う数字を置いていきます。
5.手札がなくなった順番が勝ち順です。

数字を飛ばすことはできません。もしも出すものがなかった場合はパスができます。
しかし、4回パスをすると負けになります。

UNO(ウノ)

UNOもかなり暇を潰すときの定番になっています!

暇人
暇人
けど、基本的に遊び方は一つしかないからずっとUNOで遊ぶのはきついかも・・・
遊び方

1.UNOの山札をシャッフルして、3人に7枚ずつを配っていき余った山札は真ん中に置きます。
2.山札の一番上のカードをめくって山札の横に置きます。

もしも数字じゃなかったら出るまで引きます。めくったカードは横に置いたままで大丈夫です。

3.じゃんけんで順番を決めていき、同じ色・数字・記号のカードを出していきます。出せるだけ出せます。
4.手札が最後の1枚になったらUNO!と叫んでください。

叫ばなかった場合は山札から2枚引かなければいけません。

5.手札がなくなった順番が勝ち順です。

ナンジャモンジャ

3人の記憶力と瞬発力が問われるカードゲーム!
可愛いキャラクターや個性のあるキャラクターで自分だけのあだ名を付けるゲームで1ゲーム3分ほどで終わるスピーディなゲームです。

遊び方

1.山札をシャッフルして真ん中におきます。
2.じゃんけんで順番をき決めて、順番に山札のカードを1枚めくっていきます。
3.めくったら順番の人がカードにあだ名を付けていきます。
4.そして、付けたあだ名のキャラクターのカードが再び出てきたとき一番早く言えた人が勝ちです。

スピードカップス

白熱すること間違いなしのスピード勝負が魅力的なゲームになります。

遊び方はいたって簡単で、5種類のカップをカードと同じ配列、位置で並べていきます。

3人で遊ぶ時は負け抜き戦にして1人がカードをめくる人、2人が対決する形で遊ぶのが一番効率良くて盛り上がります。

遊び方

1.それぞれ自分のカップを目の前に5色並べます。

2.山札から一枚めくります。

3.カップを同じ配列で並べて、並び終わったらベルを鳴らします。

4.早く並べることができた人が勝ちです。

デジャブ

神経衰弱に似ている覚える系のカードゲームになります。

ルールは簡単で、山札から1枚ずつカードをめくっていき同じ柄のカードが出てきたと思ったらそのカードを自分のものにしていきます。

そして、もしも2枚出ていなくて山札から自分の取ったカードが出てきた場合には脱落です。

最後に一番多くのカードを持っていた人が勝ちです。

勝利の鍵は出来るだけ慎重になることです。

アイテムがいらない手軽にできるゲーム

アイテムなしでできちゃうおすすめのゲームをご紹介していきます。

指スマ

罰ゲームを決めるときの定番のゲーム指スマ!

定番ですが、地域ごとに言い方が違うのでちょっと困ることも・・・。

暇人
暇人
実はそこも盛り上がるポイント!

ルールは地域が違くても同じなので、気軽にできるゲーム!

遊び方

1.じゃんけんで順番を決める
2.「指スマ〇〇!」「いっせーのーせっ〇〇!」などなど親指の数(3人の場合6本)から2人があげる数を予想して言います

数字を言うと同時に全員指を上がります。

3.もしも上がっている親指の数と言った数が同じだった場合片腕を降ろします。
4.これを繰り返していき、2回合っていた場合上がります。
5.上がった順番で勝ち順が決まります。

なぞなぞの出し合い

3人でなぞなぞ・・・早押しで答えて行くと面白いです。

普通は2人でなぞなぞを出し合って遊びますが、

3人で遊ぶ場合は1人がクイズを出して2人でどちらが早く答えることができるかで遊ぶのが1番いいでしょう!

暇人
暇人
問題の出題者がいた方が有利・不利がないから面白いよ

初歩的で簡単ななぞなぞから、かなり考えないとわからないクイズまで・・・色々出すと盛り上がります。

[kanren id=”15″]

豆知識

豆知識を3人で出し合って、ポイント制や豆知識の数で競って遊ぶのが面白いです。

暇人
暇人
豆知識で遊ぶ時は別に競わなくても盛り上がると!

豆知識で遊ぶ時は、

  • ポイント制・数
  • 1番の豆知識が誰だったかを3人で決める
  • 〇〇個豆知識を言えるまで帰れない

と、1つルールを決めて出し合うとかなり盛り上がります。

すべらない話

3人だと2人で遊ぶよりもかなりの緊張感のある・・・すべらない話。

じゃんけんで負けた人が2人に自分の持っている渾身のすべらない話を披露して、

だれかが笑ったら話している人が勝ち

 だれも笑わなかったら話している人が負け

というルールで遊ぶと盛り上がります。

暇人
暇人
すべった時の恥ずかしさがすごい!けど・・・盛り上がる!

笑っちゃいけない

何気なく遊んでいるときにやると程よい緊張感が出て、かなり面白い!

暇人
暇人
全く面白くないことが笑えたりするから・・・心の中では超盛り上がる!
  • はじめに笑った人が罰ゲーム
  • 1人ずつギャグや面白い話などして5分交代で笑わせていく
  • お笑い番組やYouTubeを見ながら笑った人が負け

と笑ってはいけないにプラスして何かをやるとさらに盛り上がります。

気軽に3人でできるおすすめスマホゲームアプリ

1番手軽にできる遊びで、協力バトルや育成の協力などで3人で一緒に楽しむことができるゲームです!

暇人
暇人
モンハンとかをイメージすると分かりやすいかも!

他にも色々なスマホゲームアプリ がありますが、バトル系のゲームが一番盛り上がります。

バトルゲームは程よい緊張感があるので、いつやっても楽しいです!

グランドサマナーズ

ちょっと昔のレトロなグラフィックが特徴的な王道RPGゲーム!

綺麗なグラフィックなんだけど、懐かしさも感じてサクサク進むストーリーが魅力的。

暇人
暇人
ボスだけが3Dグラフィックでキャラクターは2Dのドットになっているのが斬新!

攻撃、スキル、装備スキルに加えて奥義など本格的なバトルが楽しめる

セミオートバトル

4人のマルチプレイがあり、自分の育てたキャラで協力プレイ

グランドサマナーズ

グランドサマナーズ

無料posted withアプリーチ



綺麗+懐かしさを感じるグラフィックがなんだかファイナルファンタジーやドラゴンクエストを思い出す!
正直こっちの方がマルチプレイもあるしグラフィックが綺麗だからおすすめ!

光と闇の対決 〜輪廻のFight Song〜

本格的な世界でのアクションバトルを楽しみたい人におすすめなのが光と闇の対決!

  • 3vs3vs3vs3のチームバトルロワイヤル
  • 5vs5のバトルアリーナ

がメインのゲームで世界の色々なプレイヤーと対決することができる!

暇人
暇人
自分たちで最強を目指せる!

 飽きないほど盛り上がるバトルモード

 フル3Dグラフィック

 知らない人とチャットを使って会話することも可能

光と闇の対決 〜輪廻のFight Song〜

光と闇の対決 〜輪廻のFight Song〜

無料posted withアプリーチ



協力プレイがメインのゲームだから、友達と始めたら絶対ハマるし盛り上がる!

白猫プロジェクト

キャラクターがフルボイスのアクションRPG!

職業が、

  1. 剣士
  2. 武闘家
  3. ウォリアー
  4. ランサー
  5. アーチャー
  6. 魔導士
  7. クロスセイバー
  8. ドラゴンライダー
  9. ヴァリアント

と9種類とかなり豊富なので、自分にあった戦い方や色々楽しめる要素がある!

 アクションRPGで職業が多く、色々な戦い方ができる

 縦画面プレイ

4人の協力マルチプレイがあり、自分の育てたキャラで協力プレイ

白猫プロジェクト

白猫プロジェクト

無料posted withアプリーチ



縦画面プレイで指一本でバトル・移動もできちゃうからいつでもLINEやTwitterの操作感覚でゲームができる!

3人で外でのおすすめの暇つぶし

家や学校・仕事場などではなく、外にいるときにおすすめの暇の潰し方をご紹介していきます。

カラオケ

何人で行っても面白いのが、カラオケ!

暇人
暇人
カラオケが苦手な人もいるけど・・・。

3人が程よく盛り上がれ、回ってくる順番もちょうどいいからおすすめです!

[list class=”li-niku”]

  • 誰が一番歌がうまいか競い合う
  • 100点取れるまで帰れない
  • 3人で一緒に合唱しまくる
  • 曲名をしりとりで決めて順番に歌えなかった人が負け

とたくさんの遊び方があります。

暇人
暇人
時間の過ごし方が多すぎて、時間が早く感じる!

レンタカーで旅行

3人いるので、交代交代で自分たちの行きたいところを決めて2泊3日ほどの旅行にいくのもおすすめ!

暇人
暇人
レンタカーが一番楽しいよ!

2時間交代で順番に運転を変えていき、道中で色々な観光地やご当地グルメを楽しめば最高の旅行にできます。

レンタカーの中では、

[list class=”li-niku”]

  • イントロクイズ対決
  • 見つけたもので豆知識〇〇個
  • なぞなぞ

が特に盛り上がりますよ!

イチオシのレストラン・カフェを紹介し合う

「ここがうまいんだよぉ!」と自分のイチオシのレストランやカフェなどを紹介し合う3人でできる遊び!

自分の知らない店の発見や理想的な味に出会えるかもしれないので、一度やってみるとかなり面白い。

暇人
暇人
個人店の方が盛り上がるし隠れた名店が見つかる!

岩盤浴で疲労回復

温泉や銭湯にはよく行くという人も多いかもしれませんが、岩盤浴に行く人って案外少ないです。

そこで、近くにある岩盤浴で疲労回復やリラックスしてみてはいかがですか?

暖かい岩や石の上に寝っ転がるだけなんですが、発汗作用がすごいので大量に汗をかきます。

しっかりと水分補給をしないと危険なレベルまで汗をかくのが特徴で、体に溜まった老廃物や疲れが汗と一緒に全て流されていきます。

インスタグラムで気になる場所へ出かける

インスタグラムって暇つぶしと、かなり相性がいいんですよ。

インスタグラムを使った暇つぶしをもっと知りたい人はこちらの記事がおすすめ。

3人の性格や趣味などをしっかりと考えて選ぶことで、みんなが望んでいる理想的な場所に行くことができます。

普段から旅行しない人でも3人で過ごす時間を楽しめますよ。

国内のおすすめはここ!

千葉県の小湊鉄道

Instagram Japanさん(@instagramjapan)がシェアした投稿

[kanren id=”652″]

ABOUT ME
暇人
暇人
暇な時間を最高の時間に変えるためのサイト”暇つぶし探し.com”を運営している暇人です!自分の経験や知識を活用して多くの人にあなたにあった暇つぶしの方法を提供しています。
関連記事はこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA