30分だけ暇な時間が出来ちゃったときって・・・やることがなくて困りますよね。
- 家
- 駅
- 待ち時間
など、どんな場所でもできる暇つぶしをご紹介していきます。
自分にあったものを見つけて試してみてください!
目次
性格診断で自分の性格をマジで知る

何気なく自分の性格を自分で判断していますが・・・果たしてそのあなたは本当のあなたなのか?ということで、自分の本当の性格を知るのがおすすめです。
適当な無料の性格診断ではなく・・・ガチのやつです。笑
リクナビが提供しているグッドポイント診断は、2択の質問に答えるだけで自分の性格を絞って教えてくれます。
どうしても自分で自分を判断しようとすると
- 自分を自分で美化させちゃう
- 考えるのが面倒で途中で辞めてしまう
- 考えているうちに自分が誰なのか分からなくなってしまう
という3つの問題が発生してしまうので、ぜひやってみてください!

難読地名クイズで暇つぶし

日本にはたっくさんの難読地名が存在します・・・北海道から沖縄まで”は?こんなん絶対読めるわけないじゃん!”という難読地名をランキング形式で掲載しているサイトを見るのも暇つぶしにはピッタリです。
グーグルアースでミニ世界旅行
今から30分間世界旅行に行くのも暇つぶしにはピッタリなので、おすすめです。ミニ旅行の。
ほとんどグーグルアースを使う場面がない僕ですが・・・30分ほどの小さな暇つぶしにはいつもグーグルアースで世界を飛び回ってしまいます。
- I’m Feeling Lucky:グーグルが世界のおすすめスポットに数秒で連れて行ってくれる機能
- Voyager:不気味なスポットやホラー映画のロケ地など誰もが気になるスポットを紹介してくれる
- ストリートビュー:世界中のほとんどの道を散歩することができる機能
この3つの機能を使うだけで・・・30分なんていう時間はあっという間に過ぎてしまいますよ!

ニュースをチェックする

世の中を騒がせる気になる最新ニュースを探すのも暇つぶしにはピッタリなのでおすすめです。
- ツイッター
- Yahoo!ニュース
などのタイムリーなニュースを手に入れるのもいいですが・・・僕のおすすめはニュースパスです。
ニュースパスは他のアプリよりも詳しく・素早く・深く知ることができるので友達や恋人と遊ぶ前の話題作りとしてはピッタリですよ!

自分の好きな音楽を新たに探す

特に外にいる人やカフェで暇をつぶしている人など・・・やることがなくて困っている場合は、”自分の好きな新しい音楽”を探してみるのがおすすめです。
特におすすめのジャンルとしては、
- 洋楽
- EDM
の2つです。どちらもあまり日本人にとったら馴染みが薄いかもしれませんがYouTubeで10億再生以上されている動画が多いほど人気のジャンルになります。
Amazonで気になる商品を探す

5000万を超える商品をスマホやパソコンでショッピングできてしまう・・・世界最大のデパート”Amazon”でショッピングをしていると30分はあっという間に過ぎてしまいます。
今自分が欲しいものや気になるものを始めとして、色々な商品を暇つぶし程度に眺めているだけでもなんだかショッピング魂を燃やしてくれるので、思いっきりはまってしまいます。
知恵袋の質問に回答する

知恵袋で悩める子羊たちを救ってあげるのも暇つぶしとしておすすめです。
なんだか不思議と・・・
- 人助けで心がスッキリする
- 人と会話をしているような感覚で暇をつぶすことができる
- 自分の知恵を共有できる楽しさ
があり、暇つぶし+αで心も豊かになった気がしてしまうのが知恵袋のすごいところです!
無料でできますし・・・逆に気になることを質問するのもありだと思います。
すぐにできる簡単なゲームアプリで暇つぶし

簡単なゲームアプリで暇をつぶすのも30分をあっという間に過ごせる方法になります。
どんなゲームアプリがおすすめなのかは・・・人それぞれ変わってきますが、
- パズルゲームやリズムゲームなど:30分経ったらやめたい人
- RPGやストラテジーゲームなど:いつでも暇な時にできるゲームアプリを持っておきたい人
という違いを頭に入れながら探してみると、自分にピッタリの暇つぶし用のゲームアプリを見つけることができますよ。

お笑いで笑ころげる

お笑いが好きだったり、最近笑っていないなぁと感じている人はプライム・ビデオの”ドキュメンタル”で笑い転げるのもおすすめです。
笑ってはいけないというだけのルールでベテランから若手の芸人が6時間のサバイバル対決は・・・個人的に今までで一番面白いバラエティです!
1話が30分ほどの短いシリーズになっているので、暇な時にシーズン1〜5を観るのがおすすめです。
昼寝で体力回復する

昼寝をすると・・・30分以上かかちゃうと思う人もいるかもしれませんが、タイマーを15分にセットしながら目をつぶっているだけで、かなり体は回復します。
人それぞれ昼寝にベストな時間がありますが、基本15〜30分の仮眠程度が一番理想的です!
もしも時間が余ったら・・・YouTubeを観て暇つぶししてくださいね!
