友達や彼女と遊んでいるときにどうしてもやりたくなるのが、なぞなぞですよね!
「ちょっとなぞなぞ出してよ!」
「ちょっとネットで調べてよ。」
なんて言われて今調べている人も多いんではないでしょうか?
そこでとっておきのなぞなぞを10個ご紹介していきます。
目次
簡単ななぞなぞ
1問目
Q.動物が逆立ちをしている国はどこ?
A.ルーマニア
<解説>
動物(アニマル)を逆さにすると・・・ルマニア→ルーマニア
2問目
Q.算数以外で引くとかけるものは何?
A.マスク
<解説>
風邪を引くとマスクをかけるから
3問目
Q.庭でひっくり返っている動物がいる!なに?
A.ワニ
<解説>
庭(にわ)の反対はワニ
4問目
Q.逃げても逃げても付いてくるものはなに?
A.影
<解説>
影はどんなに走っても付いてくる
5問目
Q.晴れていなくても、逃げても逃げても付いてくるものはなに?
A.年齢
<解説>
どんなに逃げても時間からは逃げることができませんからね!
6問目
Q.空の中にいる虫は?
A.ハエ
<解説>
漢字の”空”の中にハエという文字があるから
7問目
Q.お金を見るだけで驚く魚は?
A.金魚
<解説>
お金→金
驚く→ぎょ!
8問目
Q.9匹揃うと車になっちゃう動物は?
A.トラ
<解説>
トラが9匹→トラック
9問目
Q.喋らないと見えなくて笑うと見えるものってなに?
A.歯
<解説>
笑った時は必ず歯が見えますからね。
10問目
Q.道が分からなくなった人が突然声をかけてきた!その人は何語だった?
A.迷子
<解説>
道が分からない人→迷子
難しいなぞなぞ
1問目
Q.イギリスとスイスで椅子取りゲーム。残ったのは?
A.ギリ
<解説>
イギリス、スイスから”イ”と”ス”を取ると残るのはギリ
2問目
Q.カエルとウサギとバッタの赤ちゃんがジャンプ対決!負けるのは?
A.カエル
<解説>
カエルの子供はオタマジャクシだから
3問目
Q.膝の上にある果物ってなに?
A.桃
<解説>
膝の上は太もも(桃)だから!
4問目
Q.野菜をボールにして野球をすると、いつもボールが上がっちゃう野菜は?
A.じゃがいも
<解説>
じゃがいもだけがあげるから→ポテトフライ
5問目
Q.教室にいるお茶と紅茶が好きな人は?
A.先生
<解説>
紅茶(ティー)とお茶(茶)=ティー茶=ティーチャー
6問目
Q.しっかりした時計があるのにしっかり時間が分からないのはなぜ?
A.時計が砂時計だったから
<解説>
砂時計はタイマーの役割だけしかなく、今何時か分からないから。
7問目
Q.子供の時上と下どちらから見ても同じ動物は?
A.ねこ
<解説>
子供の頃は子猫(こねこ)だから
8問目
Q.野球で、ランナー2人いる場面でホームランを打った国は?
A.スリランカ
<解説>
スリーランか (スリランカ)
9問目
Q.犬と蝶がいる日本で43個しかない場所は?
A.県庁
<解説>
犬(いぬ)、蝶(ちょう)
10問目
Q.真空状態ので売られている食べ物は人気が出なくて売れない・・・理由は?
A.食う気がないから
<解説>
真空状態→空気がない→食う気がない
