この記事を見ている人の中には、
「まだ来ないかな?」
「この待ち時間めっちゃ無駄なんだけど!」
「どうにかして。」
なんて悩んでいる人も多いんではないでしょうか?
そんな待ち時間にできる暇つぶし、むしろ待ち時間にしかできない暇つぶしをご紹介していきます!
目次
暇な時間にしかできないことってどんなことがある?
暇な時間にしかできないことを探す上でどんな条件にあなたがいるのか把握することで簡単に自分にあった暇つぶしを思いつくことができます。
- 都会
- 田舎
- 室内
この3つがほとんどだと思います!かなり抽象的ではありますが、この3つに分けてお話しして行きたいと思います。
都会

都会で待ち合わせをしている時にできる暇つぶしをご紹介していきます。
コンビニで立ち読み
都会にコンビニがあるならコンビニで立ち読みもアリかもしれませんね!
一見コンビニでの立ち読みはダメなことと思われがちですが、店からするとメリットが多いんです。
- 外から見える窓に本を設置して立ち読みをしてもらうことでお店がにぎやかに感じる
- 本・漫画を買ってもらう
- 他のジュースやお菓子などちょっとしたものを買ってもらう
といった1つの戦略とも言えるので、もし注意されなければ安心して立ち読みしていて大丈夫ですよ!
待てる時間
5分~20分
カフェでコーヒー&スマホ
もし暇な人は、都会の駅なら近くにスターバックス、ドトール、タリーズ、コメダなどのカフェがあると思います。
カフェに入ってコーヒーやカフェオレ、ジュースなど自分の好きな飲み物を飲んで暇を潰すのもアリです!
しかも、もしも待ち合わせた相手が早く来てしまった場合でもカフェにいると言えばそこで雑談や予定、計画を立てることもできますからね。
待てる時間
15分~1時間
本屋
駅構内や近くに本屋さんがある人は、本屋で時間を潰してみるのもアリですね。
自分の好きな本はもちろんまだ読んだことのない本や新しいジャンルの本、漫画を見にいくと有効に時間を使うことができますよ!
- 自己啓発本
- 地図や観光本
- 雑誌
この3つが特におすすめです。
その他にも、遊びや付き合いなら話の話題になって盛り上がりそうなものを本屋で見つけるのも面白いですよ。
もしも小説など物語性の強いものを一度読んでしまうと返って、こっちが相手を待たせてしまうこともあるかもしれませんから!
待てる時間
5分~30分
路地裏の店や近くを観光・徘徊
普段自分がよく使っている場所でも使っていない初めての場所でもお店やお寺、観光地など近くにあるものを探してみたり、観察するのも面白いです。
その後待ち合わせた相手と一緒に行ってみるのもいいかも
待てる時間
15分~45分
ショッピング
雨が降っていたり、近くに大きなデパートがある場合におすすめ!
逆に1人でショッピングをしたくて早めに1人でいく人もいるほど、待ち時間の過ごし方として人気が高いです。
友達や彼氏・彼女に秘密にしておきたい買い物や自分だけのご褒美などがある人は、ショッピングで過ごすのもおすすめです!
待てる時間
5分~1時間
田舎

周りに何もない!なんて時に暇を潰すのは困りますよね・・・。
そんな時におすすめの過ごし方をご紹介します。
散歩
とりあえず・・・散歩をしてみるのもアリですね。
もしもあなたが普段都会に住んでいる人だった場合、かなり楽しめると思いますよ。
普段行かない場所、見ないもの、見慣れない環境を待っている時間の間で楽しんでみてはいかがでしょうか?
散歩程度なら汗もかきにくいですし、いい運動にもなりますよ!
待てる時間
10分~20分
今いる場所のご当地グルメや観光地などを調べてみる
今いる場所の市町村のご当地グルメや観光地、有名なものを調べてみると話題作りになります。
それに因んだものなど色々スマホで調べていくとどんどん面白いものが見つかってきますよ!
待てる時間
5分~15分
写真撮影
田舎にはたくさんの絶景や面白いもの、普段から見ることのできないものまで様々なものが眠っています。
そんな田舎でスマホがあれば、色々な写真を撮ることができるので近くで写真を撮れそうなものを探して撮るのもアリです!
インスタグラムやツイッターにアップするのも良しで田舎にいても色々な楽しみ方ができます!
待てる時間
10分~20分
漫画アプリで漫画を読む
無料で読めちゃう漫画アプリも多いです。
1日8話ほど見れちゃうので暇な時間を使って、色々なアプリをダウンロードしておくのもアリかもしれません!
おすすめな理由としてデータ通信量があまりかからないので、Youtubeを見たりするよりも全然節約することができます。
待てる時間
15分~30分
ゲームアプリを始める
何か面白いゲームアプリを始めて見てもいいかもしれません。
スマホゲームだとは思えない画質の良さ、やり込み要素のあるスマホゲームが多いのでまだやったことのないゲームを始めてみるのもアリだと思います。
待てる時間
0分~1時間
SNSで気になる人をチェック
昔の知り合いや友達、同級生など”いま何しているんだろ?”と思う人のツイッターやインスタグラムを見て回るのも待ち合わせ時間を潰す時のおすすめの1つです!
- 元彼、元カノ
- 中学、高校の時部活で有名だった他校の人
- 小学生時代の同級生
をみつけるのが難しいです。
なので、待ち時間に見つけられるか試しみるのも面白いと思いますよ!
待ち時間
10分~30分
