LINEでよく友達に暇かどうか聞かれることは多いと思います・・・ですが、どう返信をしていいのか分からない。
そんな時におすすめのLINEの対処法についてご紹介していきます!
LINEは返信の内容以外も結構大切
「よし、なんて返そうかな?」といきなり考えている人は、ちょっと落ち着いてください。
LINEで暇かどうか聞かれるならまだ幸せな方です!
なぜならそもそも返信をするかどうかを決める権利はあなたにある訳ですからね。
もしも電話で聞かれたりすると・・・ほとんどの人が正直に暇と答えて遊ぶはめになりますから。
LINEで暇と聞かれたらまずは未読無視で様子を伺うことが大切です!
- LINEを返信しなくても忙しいアピールができる(嘘でも本当でも)
- すぐに返すと暇だと疑われてめんどくさい
2つの理由から答えがしっかりと固まるまでは未読無視をしましょうね。
迷っている人は・・・遊ばないのが正解
もしもLINEが来てからすでに30分とか1時間とか経ってしまっている人は・・・きっと遊びたくない人やLINEをするのもめんどくさい人じゃないでしょうか?
その中でも、多少遊んでもいいかな?と思っている人も中にはいるかもしれませんが、迷っている人は経験上遊ばないで正解です!
僕もよく暇な時間に連絡をして遊ぼうか迷うことがあるんですが、遊んでよかった!ということはほっとんどありませんから。
- どうしてもこちら側が受け身になって相手の話を聞くだけのことが多い
- 趣味や共通点が少ないので遊んでも楽しくない
- 価値観が違うことが多い
などなど基本遊ぼうか迷う場合はあなたと相手は合っていないことが多いです。
答えが決まった後の返信は簡単
みなさん答えは出ましたでしょうか?
答えが出たら、あとは簡単です!
返信の内容としては、謝罪+軽い理由をすると何事もなかったかのように終わることが多いです。
なんで謝罪?と思うかもしれないけど、あとあとの関係を考えたり相手に何か思われたりするのが嫌いな人は”ごめん”って謝っておいた方が得策ですよ!
回答例としては、
- ごめん、ちょっと予定がある
- わりぃ!バイト!
- 仕事があるから暇じゃないです。ごめんなさい。
- 今日はちょっと忙しくて・・・ごめん!また今度遊ぼうね!
といった感じで返信をしましょう!
長文で回答する人もいるんですが・・・それ長文で送ってしまうと、そんな長々と返す時間はあるんだ!と疑われてしまうので、気をつけましょう。
もしも、もっと丁寧・相手を傷つけたくないと思う人は、最後に”今度遊ぼうね!”っていう一言を入れることがおすすめです。
そうすると・・・LINEの終わり方も向こうからの”OK!また今度!”といった感じでスッキリ誰も傷つかないで終わりますからね!
絶対にやってはいけない注意点
せっかくLINEであなたのことを誘って来ているときにやってはいけないことをご紹介します。
これをやってしまうと2人との関係にヒビが入ってしまい・・・もう二度と遊ぶことはできないかもしれませんから!
既読無視
未読無視はまだいいです・・・ですが、既読無視は絶対にやめましょう!
読んでいることがわかっているのに返信をしないと普通の人は
- 嫌われているんじゃないかな?
- なんか変なこと言ったかな?
- もう誘うのやめよ
となります。
既読をつけたらできるだけ早く返信してあげましょうね!
未読無視もできるだけ長くても2、3時間ほどまでにしてあげましょう。
完全に上から目線
これも嫌われてしまう原因になります。
- 無理
- 暇だけど嫌
- なんで聞いてくんの?
などなど完全に上から目線で返信すると・・・誰でもいい気分はしませんからね!
できるだけ向こうから誘ってもらっていることを考えながら返信を考えましょう!
相手も暇な時間を使ってあなたに時間と過ごしたいと思っているのは間違いないので悪く思ってはダメですよ。
まとめ
LINEで暇って聞かれたときの返信方法をご紹介しました。
普段から友達と遊ぶ人は、ぜひ参考にしてみてください。
では、また・・・
