時間別

渋滞中の暇つぶしにしたいおすすめ!高速道路でも一般道でも楽しめる!

「うわ!渋滞じゃん・・・。」

「暇すぎる・・・何する?」

「一人で渋滞はやばい!」

などなど、今まさに渋滞に引っかかっている人は多いんではないでしょうか?

そんな時におすすめの過ごし方をご紹介していきます!

暇人
暇人
渋滞でも大丈夫!むしろ渋滞で嬉しくなるかも!

渋滞中の暇つぶしの注意点!

渋滞だからといって、何をして良い訳ではありませんよ?

  • 他の車に迷惑になる
  • 危険な行為

をしてしまうと、事故に繋がる恐れがあるので注意です!

暇人
暇人
渋滞中は、みんなイライラしているから渋滞解消してからいきなりスピードを出す車とか多いからね・・・危険。

しっかり守って暇つぶしをしましょう。

暇人
暇人
人数もバラバラだと思うから人数別でおすすめの暇つぶしをご紹介していくよ!

1人で渋滞中のおすすめの暇つぶし

正直1人での暇つぶしは・・・地獄です。

運転中は、運転が暇つぶしみたいな感じですけど・・・渋滞中は、何もすることがなくなってしまいます!

暇人
暇人
渋滞中は居眠りしてしまう人も多いので、できるだけ目の覚める暇つぶしがいいよね!

独り言をしまくる

「あ〜帰ったら何しよう?」

「なんで渋滞なんだよ!」

「帰るの何時になるかな?」

車の中の声はほとんど外には聞こえないので、渋滞中に寝ないように・眠くならないために独り言をブツブツ言うのはおすすめです!

暇人
暇人
寝たら渋滞の原因になっちゃうからね

自問自答をしたり、考えていることをそのまま口に出して話したり・・・なんでもいいです。

ラジオを全力で聞く

ラジオのDJやパーソナリティの話を全力で聞いて、自分の意見や考えを持ってみると案外他のリスナーと同じ意見だったりして楽しいですよ!

暇人
暇人
あ、同じだ!って一人で喜んじゃう。笑

ただ単に聞いているだけでも楽しいですし、聞き飽きたら他の曲に回してみましょう!

その場所でしか聞けない地方ラジオとかもあるので、聞いてみると思い出になりますよ。ラジオを真剣に聞くのって正直渋滞の時くらいしかないので・・・

暇人
暇人
方言やご当地情報とかその時にしか聞けないこととかもたくさんあるからね!

周りをキョロキョロ

渋滞中であたりを見渡してみてください!

他の人も周りをキョロキョロして暇を潰している人たくさんいますよ。

暇人
暇人
昼にやると変な人だと思われるかもしれないからさりげなくね!夜なら意外な場所に夜景があるから楽しいよ!

通行人や車種、お店や景色を楽しんで入れば10分~20分ほどは時間を潰すことができますよ。

妄想

1人で暇つぶしの人気でもある”妄想”です。

頭をしっかり動かして、ストーリーや考え事などをしていると集中しますし、案外妄想に集中して眠気がこないのが魅力的です!

  • 好きな人との恋愛ストーリー
  • 無人島で1人だったらどう生き残るか
  • これからの人生成功までの手順

が王道であり人気でもあります。

暇人
暇人
ほとんど動かないで頭だけで出来るからおすすめ!

妄想ならしっかり前の車が進んだのに気づきやすいので一番安全かもしれません・・・ですが、あまりに集中してしまうと気づかないかもしれないので注意!

ヒトカラ

ヒトカラ=一人カラオケを車の中で繰り広げるのもおすすめです!

普段カラオケが苦手な人でも全然緊張することなく、大熱唱できるので楽しいですしストレス発散することができますよ。

暇人
暇人
一曲5分ほどだから6曲くらいで大抵は渋滞解消しちゃう。逆にもっと渋滞が続けばいいのにって感じる人もいるかもよ。笑

それか新しく好きな音楽の曲やジャンルを見つけるのも暇つぶしでおすすめです。

入っている音楽の中にあるのに、意外と聞いてなかった曲を聞いてみるとめちゃくちゃハマったりします!

暇人
暇人
十八番の曲が渋滞中にできるかもね!

2人で渋滞中のおすすめの暇つぶし

2人で車にいる状態でおすすめの暇つぶしをご紹介していきます。

暇人
暇人
もし知らない人ならめちゃくちゃ困るけど・・・基本的に、友達とかカップルだから逆に渋滞で嬉しいかもね!笑

なぞなぞ対決

なぞなぞを10問出し合って、どちらが多くの問題に答えることができるのかを勝負していきます。

暇人
暇人
定番からマイナーなやつまで自分たちのさじ加減で難易度はいくらでも変えられるから自分たち次第で盛り上がりも変わるよ!
  • 時間制限:10秒
  • 交互に問題を出し合っていく
  • 難易度によってポイントを変えてみる

など自分たちだけのオリジナルルールを作ってみても面白いですよ!

もしもなぞなぞを知りたい人はこちらの記事がおすすめ!

[card id=”15″]

黒歴史暴露

二人だけの空間で、まだ話していないトークをしてみてもいいかもしれません!

車の中の空間なので、、どうなるかは分かりませんが・・・まだ話したことのない内容で話すと盛り上がります。

暇人
暇人
友達同士なら盛り上がりやすいけど、もしカップルで異性に関する黒歴史はちょっと危険・・・笑

テーマ(学校、部活、仕事など)を一つ出して黒歴史をどんどん話していったり、クイズ形式で黒歴史を暴露したりすると盛り上がります!

もしも話しの話題に詰まった時はこちらの記事がおすすめ!

[card id=”408″]

もしも◯◯だったら

「もしも〇〇だったらどうしてた?どうする?」というトークも盛り上がります。

過去にさかのぼった話や、これからの話無限に妄想トークすることができます!

例えば、

「あの時、違う方選んでたらどうなってたと思う?」

「もし2人が同じ学校だったらどうなってたのかな?」

「次のインターチェンジで降りたらどうなるかな?」

などなど自分たちの共通する何かでもしもトークは盛り上がります。

高速しりとり

その名の通り、しりとりはしりとりなんですがスピードを変えてやるしりとり!

普通は短くても制限時間10秒ほどに設定してしりとりをするんですが、高速しりとりでは長くて2~3秒ほどの間に返さないといけないという、かなりスピーディなしりとりです。

渋滞は短いものから長いものまで様々ですが、15分ほどの渋滞なら楽しく終えることができます。

暇人
暇人
ずっとやっていると、だんだん飽きちゃうからね!

実際にやってみて自分たちの限界のスピードでチャレンジしてみてください。

3人以上で渋滞中のおすすめの暇つぶし

3人以上になると、だいたいやれることは同じです!

暇人
暇人
3人だとみんな自分のスマホをいじっちゃうことが多いからね・・・1つのゲームで遊べば盛り上がるのに!

早押しクイズ

3人以上の定番の遊びでもあるのが、早押しクイズです!

早押しになると・・・かなり本気になってしまいますから。

おすすめのクイズとしては、

  • なぞなぞ
  • 有名人の出身地クイズ
  • 身内ネタ

がおすすめです。

暇人
暇人
特に身内ネタでは、知らない情報が出てきたりするので盛り上がること間違いなし!

3人以上いると誰かしら知っていることとかクイズにとっても強い人がいるので、みんな本気やったほうがいいですよ。

古今東西ゲーム

大人数の定番ゲーム、古今東西!

暇人
暇人
お題の決め方が難しいかもしれないね・・・。

古今東西はお題によって盛り上がりが180度変わってきてしまうので大切です。

おすすめのお題の決め方としては、

  • 全員が共通して知っている簡単なもの
  • 数に制限があるもの(100個以下)
  • お題を聞いて5個以上思いつくもの

が盛り上がります。

47都道府県とかだと全員言えてしまうことがあるので、国の名前や市町村の名前など自分たちで一番盛り上がりそうお題にして下さいね!

しりとり

特にルールを決めることなくしりとりをするのもシンプルでおすすめです。

暇人
暇人
自分の番じゃない時はスマホをいじれたりするから、そっちの方がいい人も多いかも!

正直盛り上がりには欠けますが、何もしないで静かな雰囲気の中長時間待っているよりは楽しいので・・・。

イントロクイズ

誰か一人のスマホに入っている中から好きな音楽を流してイントロクイズをするのもおすすめです。

特に誰が一番とか誰が負けとかは決めずにシンプルに音楽を流して答えるというのを繰り返すのが楽しいです!

暇人
暇人
3人分以上スマホがあれば、かなりの曲数あると思うからハマればいくらでも楽しめるよ

もしもみんなが分かる問題なら

  • 1秒しか流さない
  • 答える時間は5秒以内
  • CM曲限定

などに色々絞っていくと、難易度も上がっていくので盛り上がります。

まとめ

今回は渋滞中にやりたいことを人数別でご紹介しました!

今まさに暇すぎて辛い人は多いのではないでしょうか?

暇人
暇人
くれぐれも迷惑・危険な行為だけはやめた方がいいよ

ぜひ楽しんでください!

では、また・・・

ABOUT ME
暇人
暇人
暇な時間を最高の時間に変えるためのサイト”暇つぶし探し.com”を運営している暇人です!自分の経験や知識を活用して多くの人にあなたにあった暇つぶしの方法を提供しています。
関連記事はこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA