一応暇人という名前ですが・・・正直暇ではないんですよ!笑
こないだ友人と話しをしていると、
「人生が暇。」
「ただの暇つぶしに過ぎない人生」
「やることがなくて暇すぎる」
と自分の人生に”暇”を感じている人が多かったです。
そこで今回は、人生を暇だと感じている人におすすめの考え方をご紹介していきます。
暇ってどういうことか知っている?
辞書を持っている人は、一度暇の意味を調べてみてください。
多分・・・
- 仕事の合間時間
- 仕事のない時
- 続いていた事柄を絶って、その事柄から離れた時
という意味で出てくると思います。
自分の中では、”やることがない”状態を暇だと思っていましたが、実は暇という言葉は状態のことではなくて時間のことを表す単語だったんです!
なので・・・「人生暇」ということが言える人は、
- 仕事をしていない
- 仕事ができない人
- 何事もすぐにやめてしまう人
だけです!
人生が暇なのは自分の考え方でいくらでも変えられる
人生を暇と感じる人は、一回いまの自分のやるべきことを考えてください。
[timeline]
[tl label=’STEP.1′ title=’今やらないといけないことを考える’]
人は十人十色なのでいろいろな考えが浮かび上がると思います!
- 会社の仕事をやらないといけない
- 家事をやらないといけない
- 学校に行かないといけない
などなどやるべきことがたくさん思い浮かべていると思います。
[/tl]
[tl label=’STEP.2′ title=’本当にやりたいことを考える’]
これは小さくても大きくてもどちらでも構いません!
とりあえず、自分のやりたいことを考えてみてください。
- 彼女・彼氏が欲しい
- 金持ちになって自由に暮らしたい
- やりたいことがないから見つけたい
など思いつくはずです!
このやりたいことを明確にすることが大切です!
[/tl]
[tl label=’STEP.3′ title=’今やるべきこととやりたいことを比較’]
今学校や仕事、家事、バイトなど自分がやらないといけないことと自分が掲げたやりたいことを比較して自分なりに考えてみてくだい!
[/tl]
[tl label=’STEP.4′ title=’どうすれば近づけるか考える’]
いまの状態からやりたいことに行くには・・・どうすればなれますか?何をすればいいですか?どこでできますか?
などなど足りないことと必要なことを自分で考えてみてください!
[/tl]
[tl label=’STEP.5′ title=’やってみる・実行する’]
それが出来たら・・・やってみましょう!実行してみましょう!
と・・・ここまで熱く語りましたが、これをやっていると暇と感じている暇がありません!誰もが本気になれれば、逆に時間が欲しかったり、やることがどんどん増えていってどんどん忙しくなり、楽しくなります。
[/tl]
[/timeline]
やりたいことがない人の見つけ方
まだやりたいことが見つからない人はたくさんいると思います!
そんな人は、まずなんでも食わず嫌いしないでチャレンジしてみることがおすすめです。
- 外に出て普段行かない場所にいってみる
- 情報を発信する側になってみる
- チャレンジするためにお金を貯めてみる
など今からでもできることはたくさんあります!
頭の良さや運などは関係ないです。何もしていない自分を責めるのが一番大切です。そして、何事にも一歩踏み出してみてください!
このサイトでは、たくさんの暇つぶしや趣味になることを発信しているのであなたにぴったりのやりたいことや楽しいことが見つかりますよ!
まとめ
今回は人生が暇な人へのアドバイスややりたいことを見つけるコツをご紹介しました!
人生が暇と嘆いている人にぜひ参考にしてほしいです。
では、また・・・
