1人でやることがないときにおすすめの暇つぶしをご紹介していきます。実は友達と遊ぶよりも1人で遊んだ方が色々なことができるんです。
目次
インドア派におすすめの暇つぶし
今すぐ暇を解消したい人におすすめの暇つぶしをご紹介します。
漫画
今まで多くの漫画を見てきた人もほとんど漫画を読んだことがない人にも暇な時には、最適です。
最近では、無料で漫画が読めるアプリが豊富で多くの人が利用しています!
暇な時におすすめしたい漫画の種類として、
- 有名だけどまだ読んだことのない漫画を全巻読破
- 新しいジャンルの漫画を読んでみる
- 昔読んだ漫画をもう一度読む
が暇つぶしに悩んでいる人に特におすすめのジャンルです。
映画
暇つぶしの定番でもあるのが映画ですね。
2時間近くの暇な時間を潰せることができますし、かなり面白いです!
- SF
- アクション
- 戦争
- ホラー
- ミステリー
暇を潰したい人には、この5つのジャンルの映画がおすすめ!
今なら無料体験期間の多い動画配信サービスが多いので、たくさんの映画を見ることができますよ。
YouTube
もはや暇じゃない時でも見ている人が多いYouTube!
動画の本数は20億近いと言われていて、日本にもたくさんのユーチューバーがいたり面白い動画が上がっているので見ていて飽きないです。
インドアにいるのに世界を楽しめる動画がおすすめ
世界を旅するフォトグラファー
京都
絶景の国”カナダ”
スマホゲームアプリ
スマホゲームアプリをあまりやらない人にすれば、わからないかもしれないんですが・・・
最近のスマホゲームアプリってテレビゲームより下手したらレベル高いんじゃないか?っていうほどの
- グラフィック(画質)
- 豊富なストーリー性
- 通信対戦機能
があります。無料で暇を潰したい人はスマホゲームアプリがおすすめです!
どんなゲームアプリがおすすめなのか知りたい人はおすすめスマホゲームアプリランキング一覧の記事がおすすめです。
グーグルアースで世界旅行

グーグルアースで暇つぶしは一度はやったことがあるかもしれませんが、どんどん進化してグーグルが自動であなたにおすすめの場所まで連れて行ってくれますよ。
スマホアプリもありますが、パソコンの大画面で存分にストリートビューや3Dの景色を楽しんだ方が暇つぶしには効果的です。
Twitterの面白ツイートを探す
さまざまなメリットというサイトやクレイジーというサイトでは、Twitterでの面白いツイートやバズったツイートを楽しむことが出来ます。
これを見ているとバズったツイートはやっぱり面白いものかタメになるものがほとんどです。
ボケてでボケる
こちらのアプリは面白いアプリとして多くの人に愛されています。
ボケてというのはお笑い匿名SNSのようなもので、写真に一言”ボケ”たものをみんなで楽しむことが出来るアプリです。
睡眠
https://www.youtube.com/watch?v=llhojFl2TbE
時間早く経たないかなと悩んでいる人は間違いなく睡眠がおすすめです。
睡眠を取ることで体も心も回復するのにも関わらず、1~2時間ほどなら一瞬で過ぎてしまいます。
睡眠の効果を詳しく知りたい人はこちらの記事がおすすめです。
料理
女性は料理の勉強をしている人が多いですが、男性も勉強しておく必要があります。
特に毎日カップラーメンやファストフードを食べている人は健康状態や出費がかなり悪い状況にあると思います。
今ではクックパッドやシェフごはんのサイトを見ながら作っていくと家庭的なものから疲れているときに簡単に出来る料理を覚えることができます。
成功者のスピーチでモチベーションを上げる
成功者のスピーチというのは、ほとんどの発言に共通点があり勉強する価値があります。
目標や夢がある人はもちろん、勉強でも仕事にも共通していることですので普段からのモチベーションを高めたい人にとってはとっても便利です。
暇な時間を使って自分磨きをする
「暇な時間を有効活用したい。」
「暇な時間が無駄に感じる!」
と暇な時間をとくに嫌がっている人も中には多いです。
そんな人におすすめの自分を磨くための過ごし方をご紹介していきます!
バイト探し
暇な時間があるならバイトをしたい人は暇な時間にバイト探しをすることがおすすめです!
- 新たな出会いを見つけたい
- 暇な時間で貯金をしたい
- 自分にあった仕事をしてみたい
そんな人は暇な時間でバイトをすることをおすすめします!
その中でもおすすめなバイト探しアプリはバイトルです。
自分の好きなシフト・職場環境・年齢層に合わせたバイトが見つかります!

英会話
自分磨きと聞いて、英会話をする人は多いんではないでしょうか?
今後世界で通用する人になりたいって思っている人から単純に英語を学んで色んな人とコミュニケーションを取れるようになりたいという人までにおすすめできます!
英語を学ぶ最短の道として英会話をして、本場の英語を学ぶことが英語学習としての最短の道のりですからね。
読書
https://youtu.be/vihzF0EMR9A
読書を習慣にしていない人は自分の好きな分野の本を読んでみるといいと思います。
モチベーションが上がらない人は自己啓発系の本、現実逃避をしたい人は小説、世間を知りたい人は政治・経済の本を読むと自分の生きている世界の狭さに気づかされると思います。
その世界の狭さを身にしみて感じたときに初めて色々なことを勉強しようとするので・・・まずは読書を習慣化するといいと思いますし、1冊読もうとすると2,3日は暇つぶせますよ。
アウトドア派におすすめの暇つぶし
暇な時にアウトドアでしたい暇の潰し方をご紹介していきます!
ドライブ

いつも行く場所とは違うちょっと変わった場所や思い出の場所にドライブに行くと1人でも十分楽しむことができます。
1人ですし、車の中はプライバシーがしっかり守られているので正直何をしても大丈夫な点も暇つぶしに最適です!
ツーリング

ツーリングも暇つぶしに最適です。夏と真冬は除きますけど・・・。
別にマウンテンバイクとかロードバイク、クロスバイクがないからといってツーリングができない訳ではありません!
ママチャリ、パパチャリでも十分にツーリングはできますからね。
- 目標の地点をある程度決めてツーリング
- 自由気ままに好きな場所へツーリング
すると、運動にもなりますし気持ちも晴れるのでおすすめです!
サイクリング

ちなみにツーリングとの違いは、目的地のある場所に自転車やバイクで行くのがツーリングで目的地を作らないで自転車でふらふらするのがサイクリングです。
真夏や真冬では少し体力的に大変ですが、春や秋の季節を感じるときにサイクリングは最強といっても過言ではありません。
あんまり時間が取れない人でも1時間ほど何も考えずに自転車を漕いでいると新たな発見や場所を見つけたりするので、どんどんとハマってしまいます。
電車でいつもとは違う場所へ行く

普段電車を使っている人も使っていない人も休日や電車の空いている日に行ったことのない場所を巡るのは新しい発見ができるのでおすすめです。
普段生活している場所で違う環境・雰囲気・お店など色々な楽しめる要素があります!
急に気分の変わって小旅行(2~3時間ほど)に出る可能性もあるので、Kindle Unlimitedに入っておくと好きな時に好きなだけ本を読めます。
1人カラオケ

多くの人が1人でカラオケにいくようになった最近では、
- ストレスがかからない
- 自分の好きな歌だけを歌える
- 人の曲を聞かなくて済む
という理由で1人での暇つぶしの方法として有名になりつつあります!
ちょっとした空き時間でも楽しめる暇つぶし方法としておすすめです。
ストレス発散・思う存分歌いたい人におすすめのヒトカラの過ごし方はこちら!
[card id=”507″]
青春18きっぷで旅に出る

年齢関係なく誰でも買うことが出来る青春18きっぷを使って旅に出るのも良いかもしれません。
僕自身、青春18きっぷを使って東京から大阪までの2泊3日の旅に行きましたが、めちゃくちゃ新鮮で楽しかったです。
普段自分が見ている景色や風景と全く違った文化、環境を楽しむことが出来たり途中下車をいくらしても問題ないのが嬉しいです。
青春18きっぷの期間や詳しい情報は公式サイトでご確認ください。
