未分類

飛行機でのおすすめ暇つぶし:もっと乗りたくなってしまうほど楽しい暇つぶし

飛行機で移動・・・少なくても2,3時間、長いと1日近く飛行機の中で暇な時間を過ごさなければいけない人もいると思います。

暇人
暇人
JALは無料で使えるけど、ほとんどの会社はまだ飛行機でWifiで使う事ができないんだよね

ほとんどの人はスマホを使って暇つぶしをすると思いますが・・・TwitterもLINE、ネットも使えない状態だと・・・かなり暇だと思います。

ですが、そんな中で気軽にできるおすすめの暇つぶしをご紹介していきます。

飛行機でスマホを使う場合は機内モードにして使う

国土交通省によって2014年9月1日から航空法が定める安全阻害行為等によって飛行機内にスマホなどの電子機器の持ち込みが可能になりました。

  • 携帯電話
  • 電子ゲーム機
  • パソコン
  • 無線式ヘッドホン、イヤホン
  • テレビ
  • ラジオ
  • DVDプレーヤー
  • ビデオカメラ
  • ビデオプレーヤー
  • デジタルカメラ
  • 電子書籍
  • 充電器

などの持ち込みが可能になり、しっかりルールに基づいて使用することが許可されています。

暇人
暇人
電波を発するもの(上記の携帯電話~無線式ヘッドホン・イヤホン)は飛行中に使用する事はできないよ。もしも使いたいなら機内モードで電波を発信しない状態にするか、機内Wifi(JAL、ANAのみ)を使うことで使用する事ができるよ。

JAL:電子機器類のご使用についてが参考になります。

飛行機は他の交通手段よりも圧倒的にできる事が制限されているので・・・注意しながら暇つぶしを探さなければいけませんね!

そこでおすすめの暇つぶしを見ていきましょう。

行き帰りに共通するおすすめの暇つぶし

機内エンターテインメント

このくらいの時間潰せる

1時間~1日

ほとんどの飛行機会社には機内エンターテインメントというサービスがあり、映画やゲーム、テレビを見る事ができます。

座席の背もたれ部分にモニターがついていて、自分の好きなエンターテインメントで時間を過ごす事ができます。

暇人
暇人
地上波や日本で放送されていない映画を観る事ができるのが特徴的で自分だけ先に観ることもできちゃうよ!友達の自慢話にもなるね。笑

ほとんどの人はこの機内エンターテインメントを楽しんで時間を潰していますね・・・10本近い映画を観るくらい存分に楽しむ人もいるくらいですよ。

日本のテレビや映画もたくさん見れちゃうから・・・困る人は少ないはず!

映画なら・・・

  • 飛行機に関する恐怖系映画
  • 宇宙系のSF映画
  • 世界を旅する旅系映画

がおすすめですね!空関連の映画を観ていると主人公に感情移入しやすくなりますよ。

機内誌を楽しむ

このくらいの時間潰せる

30分~45時間

  • JAL・・・SKYWARD、AGORA
  • ANA・・・ 翼の王国、WINGSPAN
  • バニラ・エア・・・VANILLA PRESS
  • ジェットスター・・・Jetstar Japan Magazine

日本国内で有名な航空会社であると、こんな感じで航空会社専用の機内誌を楽しむ事ができます。

主に絶景写真や観光地の紹介、人々の暮らしについてなど・・・見ているだけで楽しめるようなコンテンツの雑誌が多くなっています。

暇人
暇人
本屋さんを探しても売っていない雑誌だから、かなり貴重だよ!長い空の旅なら一度は読んだほうがいいよ

雑誌を読みながら外の雲の景色を楽しむのもロマンがあってオススメの暇つぶしになります。

寝る

このくらいの時間潰せる

2時間~8時間

しっかりと睡眠を取るのも旅行を楽しむために必要な事だと思っておいてください。

好きな音楽を聴きながらイヤホンやヘッドホンをしてピローで寝ると授業中に机にうつ伏せになって寝るときと比べ物にならないほど気持ちよく寝ることができます。

空調が自分にあっていなくて寒い場合は膝掛けを借りましょう。

暇人
暇人
実は意外と知られていないんだけど、膝掛けって何枚でも借りる事が出来るんだよ。そして、枕も借りれるよ。

初めの方はいつもと違った環境なので寝心地が悪いかもしれませんが・・・乱気流で飛行機が揺れるのが怖い人はさっさと寝て忘れてしまいましょう!

乱気流に揺れって外から見ると機体はほとんど動いていないらしいですよ。

Twitterでバズ狙いのネタ探し

このくらいの時間潰せる

15分~1時間

たまぁーにテキストのみの面白いツイートで何万ものリツイートやいいねを獲得している人がいますが・・・そんな面白いツイートを飛行機にいるときに考えてみてもいいかもしれません。

実は飛行機は他の人にとったら貴重な体験である事は間違いない(特に学生)ので、自分の思っている事や体験談などをネタ風にするのも面白いです。

暇人
暇人
意外と考えながら自分で笑っちゃうような内容を妄想しているとハマってずっと考えちゃう

そして、忘れないようにスマホのメモ帳などに他人に見られないようにメモっておいて到着したらツイートしましょうね。

きっと・・・1万リツイート超えのツイートが思い浮かんでいる・・・?笑

ウケ狙いのツイート内容をメモっているほど恥ずかしい事はないので、こそこそメモしましょう。

好きな音楽を探す

このくらいの時間潰せる

50分~2時間

もしもWifiを使えるJALやANAを利用している人や機内エンターテインメントサービスで音楽を楽しめる人は自分いあった音楽を一から探してみるのもいいかもしれません。

暇人
暇人
意外と真剣に探してみると自分の好きな音楽の傾向がわかってくるからね
  • 男性?女性?
  • 洋楽?邦楽?
  • 明るい曲?暗い曲?

など自分にあった曲って大体同じような曲が多いので、意外とすぐに見つけることができます。

暇人
暇人
旅行中に新しい好きな曲を見つけると、曲=旅行の思い出となってこれから先ずっと好きな歌になってくれるよ

持ってきた本を完読する

このくらいの時間潰せる

3時間~5時間

もしもまだ旅行する前の人なら・・・まだ読んでいない本を一冊買ったり家から持ってくるのもいいかもしれません。

暇人
暇人
経験上できるだけ厚くない方が荷物にならないし読みやすいよ

できるだけ自己啓発系の考える系の本ではなく、ストーリーを楽しめる小説系の何も考えずに世界観に入れる本がおすすめですよ。

旅行中だったり出張中のせっかくの自由な時間くらい頭を休めることが大切ですからね。

フライトレーダー24で自分が乗っている飛行機を探す

ANAやJALのような機内にWifiのある飛行機ではサイトを自由に見ることができるのでフライトレーダー24で自分の乗っている飛行機が今どこを飛んでいるのかを確認するのも面白いですよ。

暇人
暇人
リアルタイムでこんなにも世界に飛行機って飛んでいるんだ!って思うよ

そんな大量の飛行機の中から自分の乗っている飛行機を探し出すのは至難の技です・・・しかも、自分の場所が今どこなのかも分かりにくいので、結構考えさせたり予想させられるので楽しいですよ!

面白いおすすめサイト19選:暇つぶしにどんな人でもこれを見れば大丈夫!誰もが暇なときにやってしまう”ネットサーフィン”・・・。 時間の無駄だと感じながらもやってしまう人が多いのではないでしょうか?そこ...

行きの飛行機でのおすすめの暇つぶし

到着後の予定を考える

このくらいの時間潰せる

5分~1時間

よくあるのが・・・到着後の予定を到着してから考えるという事です。

1人ならまだしもカップルや友達同士で旅行をする場合は、できるだけ緻密に予定を考えておいたほうがおすすめですよ。

暇人
暇人
結構予定の食い違いで喧嘩になったり、どちらかが気を使わせちゃう事があるから・・・。もしも予定を考えてある人はしっかり確認しておくことが楽しむためのコツでもあるよ

そこまで細かく予定を組みたくなく時間に縛られたくない人でも”どこを観光するのか?””最低限行きたい場所”というのを考えておくことが大切です。

時間に縛られたくないという理由も分かるんですが・・・本当に何も予定がないとどこに行くのもめんどくさくなったりして結局ずっとホテルにいるという事態になりかねませんので、注意してくださいね。

外の景色を楽しむ

このくらいの時間潰せる

5分~30時間

映画を観たり、スマホばっかりいじっていると目が疲れてしまい頭痛になってしまったり、いつもと違った乗り物に乗っている事によって乗り物酔いを起こしてしまう人もたまにいます。

なので、電子デバイスだけではなくしっかり自然の景色や雲の動きなどを楽しむ事が大切です!

暇人
暇人
海外に行く人は特に時差ボケで目が疲れていると更にひどい時差ボケを起こしやすくなっちゃうから1時間に5分くらいは必ず外の景色を見るのも旅行を最大限楽しむために必要なことだよ

外の雲ばかりの景色の楽しみ方が分からない人は・・・

  • 何かに似ている雲の形を探す
  • インスタ映えしそうな雲を探して写真を撮る
  • 異世界感を楽しみながら睡眠を取る

この3つが外の景色を存分に楽しむためのコツです。

景色が好きな人は言われなくても楽しみ方は分かっていると思うのですが・・・普段から旅行とか景色を楽しむ事をしない人は確かにどう外の景色を楽しむのか分からなくなってしまいますよね。

ガイドブックを読む

このくらいの時間潰せる

30分~1時間

空港で買ったガイドブックや電子書籍でダウンロードしたガイドブックを読むのもおすすめです。

暇人
暇人
もしも複数の観光地に行くなら電子書籍がおすすめ!特にKindleUnlimitedなら一度に10冊までの本をダウンロードして楽しむ事ができるから尚更ガイドブックをたくさん読む事ができるよ

ガイドブックの使い方としては、

  • 行きたい観光地の近くのグルメ
  • 観光地は撮影できるか?
  • 何時が一番綺麗な写真を撮ることができるか?

ほとんどの雑誌にしっかりと書いてあるので、海外でも国内でも行こうと思っている観光地の情報は詳しく読んでおいたほうがいいですよ!

意外と見落としている観光地なども発見できるので出来るだけKindleUnlimitedのようなたくさんの雑誌が読めるサービスがおすすめです。

帰りの飛行機でのおすすめの暇つぶし

旅の余韻を楽しむ

このくらいの時間潰せる

5分~30分

旅は振り返って楽しむもの・・・という人も多くいるほど、旅行中よりも旅行の帰り道で現地にいたときの楽しさが頭に蘇ってくるものです。

その旅行の余韻を存分に楽しむのも暇つぶしにおすすめです。

外の景色をボーッと見ながら余韻を楽しむと・・・不思議とストレス解消の効果があるんです。

  • 空の青にはストレス発散効果がある
  • 太陽の光を浴びてリフレッシュ
  • 普段見ることのできない異世界にいる気持ちを楽しめる

などなど空の上を見ているだけでも効果があるんですよ!

暇人
暇人
ただ次の仕事の日までのカウントダウンだったり、明日からの最悪な日常のことはできるだけ考えちゃダメ!家に帰るまで存分に旅行を楽しまないと!

撮った写真を編集する

このくらいの時間潰せる

30分~1時間

一眼レフの人もスマホで撮った人もスマホやパソコンで写真の編集を帰りの飛行機の中で行うのも暇つぶしとしておすすめです。

飛行機の中で行うことで、どんな旅だったのかを鮮明に思い出すことができ楽しめますし写真の撮ったときの感情や状況に気持ちがタイムスリップしやすいので写真も自分の感情をそのまま写真にぶつけることができます。

暇人
暇人
やっぱり感情入った写真編集の方が出来上がった写真の達成感が違うよ

もしも友達やカップルで隣同士なら2人で撮った写真を見ながらニヤニヤするのも旅の最高の締めくくりになりますよ。

飛行機の中では寝ている人や仕事をしている人など様々な人がいるので大声で騒ぐのはNGですよ。

旅行中に撮ったビデオの名場面を自分で探す

このくらいの時間潰せる

30分~2時間

旅行できっとたくさんのビデオを回して撮ったと思います・・・その中から自分がもっとも面白いと思うビデオを見つけるのも暇つぶしには最高です。

暇人
暇人
やっぱり自分で撮った動画って何回見てもにやけちゃうよ

もしも動画編集してインスタのストーリーや投稿で載せるのであればどんな動画にしようか考えたり、どう編集しようか構成を考えるのも楽しいですよ。

できるだけ楽しさが伝わる動画になるように考えるのがインスタ映えのコツですよ!

次に行きたい場所を探す

このくらいの時間潰せる

1時間~3時間

旅行や旅が好きな人におすすめの暇つぶしとして・・・もう帰りの途中に次に行きたい場所や観光地などを探すのもおすすめです。

暇人
暇人
できるだけ旅行を楽しむために頭は常に非現実世界にあることが楽しめるコツだからね

なので・・・もうどんどん行きたい場所を電子書籍や機内誌で探したり・・・目をつぶりながら考えるのがおすすめです。

旅の思い出をメモって忘れないようにする

このくらいの時間潰せる

10分~45分

自分の気持ちの変化や思ったこと、アイデアなど旅行中に浮かんだことや楽しかった思い出などを忘れないようにスマホでも手帳でもいいのでメモするのがおすすめです。

暇人
暇人
できるだけ手帳とかノートのように自分の字で書いておくことがおすすめ!字を書くことで振り返ったときにその状況に自分がいるような感覚になるからね

特に旅や旅行っていうのはネガティブだった自分をポジティブに変えてくれたり、心の変化を与えてくれる大切なものになっているので心境の変化はできるだけ細かく真実を書き残すことが大切ですよ!

ABOUT ME
暇人
暇人
暇な時間を最高の時間に変えるためのサイト”暇つぶし探し.com”を運営している暇人です!自分の経験や知識を活用して多くの人にあなたにあった暇つぶしの方法を提供しています。
関連記事はこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA