ディズニーリゾートは日本の中でも特に待つ時間が多い遊園地です。
一番待っている人が多くて時間を無駄にしてしまっている人が多いんではないか?と感じている人も少なからずいるはずです。
ですが、しっかりとした待ち時間の使い方をするだけでもっと楽しいディズニーリゾートになりますよ。
ディズニーの待ち時間の参考として、60分~120分というのは当たり前なので待ち時間を楽しむのがディズニーを楽しむコツでもありますよ。
ちなみに歴代待ち時間記録は『トイ・ストーリー・マニア!』の500分(8時間20分)です。
>> ディズニーのアトラクションの待ち時間の情報などは公式サイトが参考になります。
目次
ディズニーリゾートでの暇つぶしの注意点
ディズニーでの暇つぶしで唯一注意したいのが空気を読まない行動です。
何人でディズニーで行っているのか分かりませんが、一緒にいった人と全く違ったことをしていたり無視して自分勝手に行動するのは一緒にいる人のストレスにもなりますし・・・何よりつまらないです。
例えば、1人が話しているのに1人がスマホをいじっていたり、1人が写真を撮っているのに1人がトイレに行き始めたりとか・・・やられて欲しくないことはやらないようにしましょう!
ディズニーをもっと楽しむためのコツでもありますよ。
ディズニーの歴史を振り返る
ディズニーというのは、元々はウォルト・ディズニーという人物の作ったものなんですが・・・どうやって作られたのか?いつ作られたのか?などの歴史を振り返るのも観光地としておすすめです。
それで一緒にいる友達や恋人とディズニーの豆知識として、色々楽しく共有するのもおすすめです。
ディズニーのクイズを出し合う
ディズニーに関するクイズは世の中にたくさんあると思いますが・・・あなたも多少何か持っているのではないでしょうか?
その持っている知識を使ってクイズを出すのも楽しいですよ。
特におすすめなのが今から乗るアトラクションに関してのクイズを出し合うだけで、もっともっと楽しみになってきますよ!
>> クイズが見つからない人はディズニーキッズのトリビアクイズがおすすめ
インスタグラムに写真をアップ
ディズニーで楽しく過ごしている様子をインスタグラムにアップしたり自撮りをした写真で誰とディズニーに行っているのかをアップしたり、インスタグラムにアップする写真を編集するのもおすすめです。
ぶっちゃけインスタグラムを使えばストーリーなどの機能もあるので、いろいろな暇つぶしが可能になります。
一緒にいる人とどの写真を投稿するか?とかストーリーにあげる写真や動画をどう撮るのか考えるのも暇つぶしになるのでおすすめです。

ディズニーリゾートでは原則として自撮り棒の使用が禁止されています。
しっかりとルールを守って楽しく写真撮影を行いましょう。
・次の行為は固くお断りします。
(中略)
・ハンディサイズのグリップアタッチメントを除き、一脚・三脚・自分撮りスティック等の補助機材の使用
引用:ディズニー公式サイトより
この後の予定・計画会議
きっとほとんどの人がアトラクションでの待ち時間を今過ごしていると思いますが、待ち時間を有効に使ってアトラクションに乗り終わった後の予定を決めるのもおすすめです。
一緒にいる人との過ごし方をしっかりと共有しておくことで混乱するのを避けてくれます。
よくあるのが2人で全く違った予定が頭の中にあって、全然楽しむことができないことです。
そうなると喧嘩になったり、雰囲気が悪くなるので・・・もしもさっき話していたとしても確認の意味も込めて、2人で予定を決めましょう。
清掃員を観察する
掃除をしているお兄さんやお姉さんを観察するといきなり面白いことをしたり、観客を喜ばせてくることがあります。
ずっと見つめて目が合うと手を振ってくれたり、水を使ったアートを地面に書いてくれたり・・・とディズニーならではの楽しみが出来ます。
ディズニーの清掃員もアトラクションの1つとして楽しめるほど、観客を楽しませてくれますよ。
フリートーク
やることがなかったら一緒にいる友達や恋人と自由に話すのもおすすめです。
ディズニーに行くとテンションが上がってしまって、どうしても話をする時間がなかったり、話すのを忘れてしまっていることがよくありますから・・・
特にTwitterやInstagramなどで多く時間を使っている人は一緒にいる意味がなくなってしまいますよ。
自分たちだけの身内トークだったり、気になる時事ネタだったり、思い出話をするのもシンプルな暇つぶしかもしれませんがおすすめですよ。

言葉遊び
言葉遊びって意外と暇な時間でもやることの少ない遊びですが、久しぶりにやってみると盛り上がりますよ。
ディズニーっていうことで既にテンションが上がっているので、くだらない遊びくらいがちょうどいいです。笑
- しりとり
- なぞなぞ
- 英語禁止バトル
などなどたくさん暇つぶしになる言葉遊びはありますからね。
>> 暇つぶしにおすすめの言葉遊び:2人から大人数で遊べるものを厳選
