「暇だしどっか行こうかなぁ〜でも、どこに!?」
「暇つぶせる場所ないかな」
「楽しく時間潰したい・・・」
と暇つぶしをしたいのに行く場所がない人は多いと思います。
そこで今回は暇をつぶす時に行きたい場所についてご紹介したいと思います!
目次
カラオケ
暇つぶしの定番!30分ほどからいつまでも暇を潰せます。
1人でもデートでも遊びでもどんな人数でもいける場所としてカラオケは暇つぶしに万能になっています!
カラオケでやることがなくなったら、
- 最高得点取れるまで帰れません
- 50音の1番人気の曲を歌うまで帰れません
- 歌っている中でNGワード(「愛」を言ったらダメなど)を作って歌う
この3つをやれば・・・3時間は持ちますよ!
[rate title=”カラオケの評価”] [value 4]暇つぶせる度[/value] [value 5]遊べる人数[/value] [value 3.5]費用[/value] [value 4 end]総合評価[/value] [/rate]
ボーリング
1人でいくのは少し抵抗のあるボーリング!もしも行きたいのなら2人以上がおすすめですよ。
ボーリングはルールも簡単でボールを投げてピンを倒すだけでいいのですが・・・何時間もやっていると飽きてきますよね!
そんなときは、
- ボールを自由自在に曲げる練習
- ストライク3連続取れるまで帰れません
- 逆手で本気の勝負
など、ルールを変えてボーリングをすると盛り上がります!
[rate title=”ボーリングの評価”] [value 4.5]暇つぶせる度[/value] [value 5]遊べる人数[/value] [value 2]費用[/value] [value 4 end]総合評価[/value] [/rate]
ゲームセンター
子供から大人まで色々な世代の人が盛り上がるのがゲームセンター!
メダルゲームやUFOキャッチャー、音楽・リズムゲームなど色々ありますが
[list class=”li-niku”]
- デートの時は、UFOキャッチャーと音楽・リズムゲーム
- 友達で遊ぶ時は、メダルゲーム
がおすすめです!
もちろん一人でも楽しむことができるのがメダルゲームの強みです!
[rate title=”ゲームセンターの評価”] [value 3]暇つぶせる度[/value] [value 2.5]遊べる人数[/value] [value 4]費用[/value] [value 3.5 end]総合評価[/value] [/rate]
映画館
2時間程度の時間を潰すことができる暇つぶし定番の映画館!
あまり大人数で行くイメージはないですが、もしもみんな趣味や見たい映画が一緒ならアリです。
放映中は真っ暗なので全然一人でも行けますし、正直一人の方が落ち着いて見れるのでいいかも・・・。
[rate title=”映画館の評価”] [value 5]暇つぶせる度[/value] [value 1.5]遊べる人数[/value] [value 4]費用[/value] [value 3.5 end]総合評価[/value] [/rate]
漫画喫茶・ネットカフェ
1人で暇をつぶしたい時におすすめなのが、漫画喫茶・ネットカフェ!
30分から利用することができるので、もしも待ち合わせで暇をつぶしたい人でも十分楽しむことができますよ!
待ち合わせ時間の暇のつぶし方を知りたい人はこちらの記事がおすすめ!
[card id=”305″]
漫画喫茶やネットカフェで漫画を読む場合は、
孤独のグルメ
モテキ
たまりば
などの5巻以内に完結してくれる漫画がおすすめです。
[rate title=”漫画喫茶・ネットカフェの評価”] [value 5]暇つぶせる度[/value] [value 1]遊べる人数[/value] [value 4]費用[/value] [value 4.5 end]総合評価[/value] [/rate]
デパート
ショッピングが好きな女性におすすめしたいのがデパート。
欲しいものだったり、洋服を見たり・・・デパートは、たくさんの店があるので見ながら回っているとかなりの時間が潰せちゃいます!
[rate title=”デパートの評価”] [value 4]暇つぶせる度[/value] [value 2.5]遊べる人数[/value] [value 5]費用[/value] [value 4 end]総合評価[/value] [/rate]
カフェ・喫茶店
「とりあえず、カフェで休憩するかぁ」というちょっとした休憩時間や暇つぶしとして入るのがおすすめ!
色々なカフェ・喫茶店がありますが・・・スタバがおすすめ!充電器やWifiが使えるので、暇つぶしとしてもかなり楽しめますから。
1人でも行けますし、2人・3人でも行けますね!ですが、4人以上になると座れる席がなくなったりするので・・・
複数人で行く時はしっかり話す内容を持っておいた方がいいですよ。みんなスマホをいじって終わりになってしまいますからね!
話題の作り方に関する記事はこちらがおすすめ!
[card id=”408″]
[rate title=”カフェ・喫茶店の評価”] [value 3]暇つぶせる度[/value] [value 2]遊べる人数[/value] [value 4.5]費用[/value] [value 3.5 end]総合評価[/value] [/rate]
本屋
本屋さんに行けば、立っているのがキツくなってくるまで本を楽しむことができます。
もしも自分にあった本を探したい人は、
[list class=”li-niku li-mainbdr main-c-before”]
- 本の表紙・タイトル
- 第1章まで読む
この2つをすれば簡単に自分にあった本を見つけることができます。
ちょっとした本屋での時間を有効活用したい場合は、自己啓発本がおすすめです!
人生に関すること、時間の過ごし方に関するヒントを与えてくれるのでチラッと見るだけで「これだ!!!」という本に出会うことができます。
[rate title=”本屋の評価”] [value 3]暇つぶせる度[/value] [value 1]遊べる人数[/value] [value 5]費用[/value] [value 3 end]総合評価[/value] [/rate]
バッティングセンター
ストレス発散にもぴったりなのがバッティングセンターです。
デートでも友達でも大人数でも関係なく楽しめるバッティングセンターですが・・・バッティングセンター自体少ないのがちょっと難点。
別に野球やっていたとかソフトボールやっていたとか関係なく初心者でも楽しめますよ!
- 最速のボールを打ってみる
- ストライクアウトを楽しむ
- だれかホームランを打てるまで打ちっぱなし
など、暇をつぶそうと思えばかなりの時間つぶすことができます。
[rate title=”バッティングセンターの評価”] [value 3.5]暇つぶせる度[/value] [value 5]遊べる人数[/value] [value 4.5]費用[/value] [value 4.5 end]総合評価[/value] [/rate]
ダーツ
2人でいくときにおすすめなのがダーツです。
暇つぶしで遊びたい人は、ルールを調べながらやるよりもやりながらルールを覚えていった方が盛り上がりますよ!
- カウントアップ
- ゼロワン
- クリケット
の3つを中心に遊ぶんですが・・・初心者の人はカウントアップが一番簡単で分かりやすいのでおすすめ!
[rate title=”ダーツの評価”] [value 4]暇つぶせる度[/value] [value 1]遊べる人数[/value] [value 4]費用[/value] [value 3.5 end]総合評価[/value] [/rate]
ビリヤード
ビリヤードはダーツと違って色々な人数に対応した遊び方があるのでおすすめ!
けど、ルールが難しいのでちょっとはじめは覚えるのに苦労するかも・・・
- ナインボール
- neo9
- ジャパンナインボール
- エイトボール
- ローテーション
- ボーラード
など、たくさんの遊びがあるんでちょっと覚えるの大変ですよね・・・。
[rate title=”ビリヤードの評価”] [value 3.5]暇つぶせる度[/value] [value 2.5]遊べる人数[/value] [value 3.5]費用[/value] [value 3 end]総合評価[/value] [/rate]
美術館・博物館
静かな場所が好きな人におすすめの暇つぶしできる場所としては、美術館や博物館がおすすめ!
歴史を感じるものから写真でしか見たことのない大迫力の現物を見るのは、とっても刺激になります。
[list class=”li-niku li-mainbdr main-c-before”]
- 妄想や想像を楽しみたい人は美術館
- 迫力や歴史を楽しみたい人は博物館
がおすすめです!
人数は特に決まっていないので、何人でも大丈夫ですが落ち着きたい・作品に集中したい人は1人か2人がいいですよ。
[rate title=”美術館・博物館の評価”] [value 4]暇つぶせる度[/value] [value 1.5]遊べる人数[/value] [value 2]費用[/value] [value 4.5 end]総合評価[/value] [/rate]
写真展
インスタグラムをやっている人や写真をやっている人は好きな写真家や気になる写真家の写真展に行くことをおすすめします。
写真展に行くとわかるんですが・・・馴染み深い写真よりも何倍もでかい写真たちに驚かされ圧倒されます!
写真展も美術館と同じようにあまり喋ったりはしないで静かに見ることがほとんどなので、少ない人数でいくことをおすすめします。
[rate title=”写真展の評価”] [value 3.5]暇つぶせる度[/value] [value 1.5]遊べる人数[/value] [value 4]費用[/value] [value 4.5 end]総合評価[/value] [/rate]
家電量販店
家電好きでもそうでない人でもおすすめなのが家電量販店!
大きな家電量販店に行けば、「え、これ凄!」という家電が絶対に1つはありますから。
特にパソコンやテレビが特に見ていて興奮しますよ!
友達や大人数でいるときは・・・あまり家電量販店に行くことがないですから1人でゆっくり見るのがおすすめです。
[rate title=”家電量販店の評価”] [value 3.5]暇つぶせる度[/value] [value 1.5]遊べる人数[/value] [value 5]費用[/value] [value 2.5 end]総合評価[/value] [/rate]
ジム
温泉・銭湯
日頃の疲れやストレスを発散したい時におすすめなのが温泉や銭湯!
温泉だと場所が限られてしまうので行くのに時間がかかるかもしれませんが、銭湯ならどこにでも基本あるので手軽に仕事帰りや学校帰り、夜中にいけます。
[rate title=”温泉・銭湯の評価”] [value 4]暇つぶせる度[/value] [value 4]遊べる人数[/value] [value 5]費用[/value] [value 5 end]総合評価[/value] [/rate]
動物園
デートや友達と行くときにおすすめの動物園!
大人になるとだいぶ行っていない人も多いんではないでしょうか?そんなふとした時にライオンやキリン、ゾウなど迫力のある動物を見に行くのも面白いですよ。
- 上野動物園
- 神戸市立王子動物園
- 和歌山アドベンチャーワールド
の3つでパンダがいます!
動物園なら大人数でも全然楽しめますし、1人でも全然楽しめます!
[rate title=”動物園の評価”] [value 4.5]暇つぶせる度[/value] [value 5]遊べる人数[/value] [value 3.5]費用[/value] [value 4.5 end]総合評価[/value] [/rate]
水族館
海でしか見られない生き物を見れるのが水族館!
青々とした美しい水槽には色々な魚がいますが、子供も大人も見入ってしまう魚が多いです。
[rate title=”水族館の評価”] [value 5]暇つぶせる度[/value] [value 5]遊べる人数[/value] [value 2]費用[/value] [value 3.5 end]総合評価[/value] [/rate]
遊園地
暇つぶしに行くものか・・・となる人も多くいると思いますけど、一応!
入ったら多くの人が1日中遊んでいるほど、暇つぶしとしてはかなりの時間を消費できます。
ですが、それと同時に・・・お金の消費もバカにならない・・・。
ですが、複数人の暇つぶしとして楽しむなら全然あり!
[rate title=”遊園地の評価”] [value 5]暇つぶせる度[/value] [value 5]遊べる人数[/value] [value 1]費用[/value] [value 3 end]総合評価[/value] [/rate]
野球・サッカー観戦
平日なら夜、休日なら昼・夜に暇つぶしとしてスポーツ観戦がおすすめです!
主に野球とサッカーに絞られますが別にバスケやバレーなどでも全然楽しめます。
思いっきり応援するのもありですし、スポーツを見ながら食事を楽しむのもアリ。
[rate title=”野球・サッカー観戦の評価”] [value 4.5]暇つぶせる度[/value] [value 5]遊べる人数[/value] [value 3]費用[/value] [value 5 end]総合評価[/value] [/rate]
まとめ
今回は暇を潰せる場所を色々ご紹介しました!
田舎でも都会でも1つぐらい当てはまるものがあると思うので、ぜひ楽しんでください。
では、また・・・
