「次空きコマだ・・・。」
「今日1限、3限じゃん!2限何しよ!」
「空きコマかぁめんどくさいから帰ろっかな。」
と授業がない時の暇つぶしに困っている人は多いと思います。
そこで今回は、大学の空きコマの時間にやりたい暇つぶしをご紹介していきたいと思います。
目次
大学って意外と自由で色々なものがある
みなさんの大学はどんな感じの場所ですか?
広い?小さい?なんでもある?何もない?
まぁ全国にたくさん大学があるので、色々な大学があると思います。
ですが、僕の知っている大学はどれも立派で中にはたくさんの施設があります!
まずは暇をつぶす場所を選ばないといけません。
そこでおすすめの場所として、
- 空き教室
- 廊下や踊り場などにあるラウンジ
- 食堂
基本的には、この3つは・・・どの大学にもあるんではないでしょうか?
この中でも一番のおすすめは空き教室です。
それでは、暇つぶしをご紹介していきます。
新しいスマホゲームアプリを始める
色々なスマホゲームアプリをやっている人がいるかもしれませんが・・・新しく自分の好きなゲームアプリを探すのが暇つぶしにおすすめです!
1コマの時間は大体どの大学も1時間30分ほどなので、スマホゲームアプリを始めるのには十分な時間がありますし始めはやることも多く1コマの暇な時間を過ごすのには、とっておきの暇つぶしです。
スマホゲームアプリで、通信対戦やギルドといったオンライン仲間を作って一緒にプレイすることもできてしまうのでぼっちの暇つぶしには最適ですよ!
どんなスマホゲームアプリがいいのかはこっちの記事に書いてあるから読んでみて!
[card id=”357″]
PrimeStudentで色々暇つぶし
ここまで色々なサービスをPrimeStudentに入るだけで大学生・専門学生・短大生の人は使い放題になります。
このサービスを使ってできることというと・・・
- 映画やドラマが見放題
- ドキュメンタルなどのオリジナルコンテンツを見ることができる
- 音楽が聴き放題になる
- 電子書籍が読み放題
- 無料でゲームを毎月遊ぶことができる
- 教科書や本を買うと10%還元
- お急ぎ便とお届け日時指定便が無料
と他にも色々ありますが・・・暇な人にとっては、入っておいて損はないサービスになっております。
これほどまで色々なサービスがあって、実は月額200円or年間1900円(158.333・・・円)なんです。
一ヶ月で大体レッドブル1本or自販機でコーラ1本の値段です!
無料体験も6ヶ月あるので、暇な空きコマにぜひ試してみてください。
映画を見る
僕は、スマホゲームアプリか映画を見て過ごすことが多いです!
先ほどのPrimeStudentに入れば、映画も見放題というお話しをしましたがそれで映画やドラマを楽しんでいます!
それでは、少しおすすめの映画を紹介します。1コマ大体1時間30分なので、ぴったり見終わることのできる映画です!
ゼロ・グラビティ(1時間31分)
宇宙に放り出されてしまった宇宙飛行士の物語?サバイバルかな!
宇宙にいるような静けさ、世界観が魅力的で孤独な冒険がゾクゾクさせるSF映画です。
フレディvsジェイソン(1時間37分)
たくさんの人の夢に侵入して殺しを行っていたフレディ。その事件から10年が経った時ジェイソンという殺人鬼を知り、彼を利用することでさらに大きな事件を起こそうと計画して、フレディはジェイソンの夢の中に入り込もうとしたんですが・・・。
壮絶なバトルを楽しむことができます!
ゴーストシップ(1時間30分)
1962年に起きた”アントニア・グラーザ号”の殺人事件の肝心な船が事件の後に消えてしまった・・・。
そして、現代になり一人の男が船を発見したと依頼をして来たんだが・・・マジなホラー。
大学付近を散策
もしも散歩したかったり、座るのが嫌いな人は大学内や大学付近を散歩がてら散策するのもアリだと思います。
大学付近を散策するときにおすすめとして、
- 来週行きたいラーメン屋さんを探す
- 空きコマの時間に暇をつぶせる施設を探す
- 自分だけの散歩コースを決める
この3つがおすすめです。
散策をしていると思いがけない店や施設、風景などを発見して思わず毎週来てしまうような場所を発見することも珍しくないです。
課題、テスト勉強を終わらせる
もしも学校の時に課題やテスト勉強を終わらせて家や放課後は自分の好きな時間に当てたいという人もいるかもしれません!
そんな人は、空きコマの時間の中でできるだけ早く終わらせてしまうことをおすすめします。
他にも終わっていない課題を今のうちに終わらせたり、授業のpdfを見たり・・・授業に関するものを終わらせてしまうのも一つ暇つぶしには最適です!
この場合は、学校にある図書館でやることをおすすめします。大学の図書館は静かで誰にも邪魔されないですし、1人1人仕切りがあることが多くプライバシーもしっかり守ってくれます。
友達と雑談
正直空きコマの時間の過ごし方として、友達との雑談や課題を一緒にやったりと・・・この過ごし方が一番鉄板で多いのではないでしょうか?
ですが、ありがたいことにこの記事を見てくれているという方は友達と雑談している人はあまりいないのではないでしょうか?
ですが、もしも友達と雑談するのであれば
- 時事ネタ
- 高校の時の思い出トーク
- バイトトーク
の3つがおすすめです!
肝心なネタが見つからない場合はこちらの記事を読むと見つかりますよ
[card id=”408″]
YouTubeを見る
家にいる時の暇な時間にYouTubeを見る人も多いんではないでしょうか?
大学も家も暇つぶしの鉄板として”YouTube”は最強かもしれません!
自分の好きなユーチューバーを見たり、適当に興味のある動画を見たり、音楽を聞いたり・・・動画が好きな人は外せないアプリですからね!
ですが、充電の消費やデータ通信量が凄いことになってしまうのでしっかり見るときは学校のWifiやポケットWifiを使って見ましょう。
バイトを探してみる
暇な大学生におすすめの過ごし方として、バイトがあります。
みなさんの理想的なバイトも色々違うと思いますが・・・
- 出会いがある
- 人見知りでもできる
- 楽
などあると思います!
今やっているバイトは、この理想に当てはまっていますか?変えたいと思っていますか?
もし変えたかったり、理想的なバイトなのか調べるのも暇つぶしがてらおすすめです!
バイトルのアプリでこんな感じで全て調べることができるので、暇つぶしにやってみてください。

カフェに行く
大学生らしく駅の近くのカフェや学校にあるカフェなど、いろんな場所でオシャレにコーヒーやフラペチーノなどを飲むのもおすすめです。
自分の好きな飲み物を楽しんだり、写真を撮ってインスタに投稿したり・・・カフェに行けば大学生を少し味わえることができますよ!
そこで一人で作業したり、読書をしたり、自分の好きなような過ごし方をすることができるので一人が好きな人には合っていると思います。
まとめ
今回は現役大学生が大学生の空きコマに暇つぶしでおすすめの過ごし方をご紹介しました!
みなさんは、自分にあった過ごし方が見つかりましたか?
では、また・・・
